未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

Open Source Summit 2006

オープンソースサミットといういささかおおげさなタイトルの飲み会(びぎねっとの宮原さん主催)に参加した。

前半ライトニングトーク&近況報告、後半フリーディスカッション、その後宴会でおじさんたちが熱く語り合うという黄金のパターンの飲み会であった。

Open Source Summit 2006
at 新宿

みやはらさん、
  今日の目的
  これからを考えたい
  みんなで飲みたい
    OSCの飲み会は大杉
  ライトニングトークは5分だよ
  自由討論
  懇親会
  二次会

平さん
  仮想化友の会
  出会い系
  ハンドシェイク・プラン
  固い集まりではない
  仮想化技術を熱く語りたい
  勉強会
  ハンドシェイク・プラン
  勉強会にいかがでしょう
    DBのバージョンを用意できる
    LL、テスト環境にいかがでしょう
    アプリケーションの配布にいかがでしょう


太田さん
  Sambaユーザ会
  1999年11月に設立
    オープンソース祭
    Sambaの普及、開発などが目的
    最初は活発に活動していたけれど
  2006/09の現状
    停滞
      後継者不足、実働部隊不足
    普及期は終った
  サーバ群の再編
    維持管理が大変
    qmail -> postfix
    fml -> mailman
    CVS -> Mediawiki


木村さん
  Firebird認知度アップ作戦
  メンバーは忙しい
  今年の四月から活発に活動
    チェコ共和国
    ブラジル
    ドイツへも

佐貫さん
  Momonga Project
  コミュニティ
    ユーザー
    開発者
    Momonga Projectメンバー
      2000のパッケージ
      緩やかな担当制
      コアチーム(4人)
      リリースマネージャ
  若い力が不足
  個人の力量に依存
  時間の制約が無い
  人と人との関わり

栗原さん
  エンタープライズOSSとSeasarファウンデーション
  という組織
  Seasarファウンデーション
    コミッタ110名
    フルタイム10名程度
    プロジェクト20ぐらい
    NPO法人
      年間予算、1000万円内くらい
        団体会員
        イベント協賛金
    NPO法人
      開発支援
      コミュニティによる開発成果
      合理的に誰も寡占できない、排他されない
    XXX(伏せ字)と提携する
    SeasarCon2006
      2006/11/12

ささきさん
  田舎はオープンソースに何を?
  知人の連携(コミュニティーベースではない)
  知人少ないなぁ
  OSC2006北海道
  地元企業
  協賛多め
    だけどOSSやってない
  新しいものを導入するとき
    なんちゃら支店(決定できない)
  地方の弱点
  経済性の弱点
  OSS社会資産
    サービス製品(地域性ない)
    サポート(地域性あり)
  個人ベース(地域性ない)
  企業ベース(地域とマーケット)

み。
  OSCの現状
    キャパシティが足りないよ〜
  コミュニティのアクティビティの違い
  企業協賛が増加傾向
    企業内での期待
    「場」としての付加価値の向上
  運営体制の強化
    会則、代表者…

ひらさん
  OSSにおける2つの分断
  岡山カーネル勉強会、読学のススメ
  開発者/利用者の分断
    勉強会
  ソフトウェアの分断
    カーネル、ライブラリ、Web、RDBMS
    最適化手法のネタの宝庫
  コードリーディングの手法

はとちゃん
  次に何をするか(小江戸らぐ)
  これまで
    IPAオープンソースソフトウェア活用基盤整備事業
    コミュニティ(小江戸らぐ)
  なぜ
    認知度があがれば僕らの環境がよくなる
    結果、ビジネスサイドはよくなった
    資金が入るよになった
  本当に環境は改善されたか
  コミュニティサイド
    着実な高齢化
    ビジネスサイドがやってくれる
      モチベーションの低下
       過疎化になやむ田舎の村長さん
  初心に戻る
    やらなければならないこと、やりたいこと
  やりたいことって何
  楽しんでみよう
  スーダラ宣言2006

よしおか
 作戦をかえよう
 OSSを利用したすごいシステム
  インターネットのあちら側にある
 LAMPのすごい人はいっぱいいる
  横のつながりがすくない。
 カーネル読書会
  1999年4月から(66回やってます)
  勉強会のデファクトスタンダード(w
  縦の繋がりがない
 横に繋がろう
 縦に繋がろう
 OSSテクノロジーカンファレンスをやりたい
  大規模事例から学ぶ
  技術者の出会い系

小山さん
  LL. Ring
  半分20代、半分初めて参加

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20060916/p2id:kinneko さんの感想などがある。

飲み会での議論に付いてはメモを取っていないので忘れちゃったということで。