未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

読んじゃいなよ!、高橋源一郎編、濫読日記風 2018、その3

読んじゃいなよ!――明治学院大学国際学部高橋源一郎ゼミで岩波新書をよむを読んだ

高橋源一郎ゼミの学生がゼミで岩波新書を読む。著者を招いて講演と質疑応答というセッション。登場する著者と書籍は、下記の三者

鷲田清一の哲学教室、長谷部恭男の憲法教室、伊藤比呂美の人生相談教室。

学生がしっかり読み込んできて、それぞれに鋭く質問をしていく。このやりとりが面白い。高橋源一郎ファシリテーションをするのだけど、ほとんど必要ないくらい、いい質問がバシバシ出てくる。

岩波新書というのは、硬くてお高くとまっている印象があって、自分もそう思わなくもないのだけど、それを学生さんたちが、一生懸命質問して、グイグイ壊していく。発表する皆さんも、その質問に誠意を持って答える。知のバトル。

ゼミでの読書会という昔からある形式に、実際の著者を読んで質疑応答をさせるという、ある意味、ルール破りの講義になっているのが面白い。

従来の教育が「教えること」を重視して行われてきたのだが、このゼミでは「問うこと」が求められている。「問う」練習をするのがこのゼミだ。

楽しそうだなー、こーゆーゼミに参加したいなーということを強く思った。

早速紹介されている岩波新書を買い込んだので、岩波新書のプロモーション企画としても力があると思った。