未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

東海道五十三次(その7)。三島から沼津まであるいた。

前回は青春18きっぷで往復したから気がつかなかったのだけど、改札で精算をしようと思ったら、なんとSuicaがつかえない。係の人に対応してもらう。2270円。JR東日本は、熱海までで、そっから西はJR東海になる。いきなり鉄分高めの豆知識を仕入れてしまった。



JR三島駅から始まる。

三島大社から東海道五十三次の続き。早朝の神社は清々しくていいね。

玉井寺一里塚。一里塚のたびに、写真を撮って、口上の看板を読んで、一休みである。江戸から二十九里。江戸から京までは126里ちょっと(495.5km)なので京まで百里を切っている。

沼津と言えば、寿司だよなあと思い、ネットでいろいろ検索し、頭の中に美味しいものを充満させつつ街道を歩く。

沼津駅には、すぐに到着した。途中コンビニでトイレを借りたりしつつ特に難所もなかった。駅そばの寿司屋は11時開店なので、それまで時間をつぶすため、仲見世商店街の本屋で東海道五十三次のガイドはないかと物色したところホントに歩く東海道 第4集 箱根関所~元吉原(36.7km) (ウォークマップ)という地図を見つけ購入した。1万分の1の地図に見所を掲載した地図になっている。縮尺は地図の1cmが実際の1k100mなので散歩にはちょうどいい感じだ。紙の地図なので、電気は食わないし、起動時間もゼロ秒で超高速(笑)だ。

ついでにガイドブック関係を立ち読みしたら、沼津港には魚市場のそばにいろいろ食堂があるらしい。ということで、駅近の寿司屋をやめ急遽東海道を離れて、沼津港の食堂に行くことにした。



沼津港まで行って、市場の食堂で生ビール(600円)とぬまづ丼(1300円、共に税別価格)をいただく。ビールを呑んだので、散歩はどうでもよくなって、そのまま本日の東海道五十三次は沼津までという感じになった。

沼津の銭湯を探したのだが、時間が早かったのかやっていなかった。沼津、吉田温泉で検索するとあまり情報は出てこないが、吉田温泉がいい感じで紹介している。朝日湯は廃業したみたいなので、沼津唯一の銭湯か。

JRの券売機は横浜あたりまで(1660円)しか買えない。あれ、山手線から沼津までは2270円なのでずいぶん安い。横浜から品川は280円なので、一度おりて乗り直した方が安い。ますますどうでもいい鉄分高めの情報を仕入れてしまった。

分割すると安くなるしくみは、運賃の仕組みあたりに書いてある。そのプログラムもあった。許可されていません

ということなので、横浜まで切符を買って、途中下車することにした。

沼津で車中のつまみの焼き鳥、ハイボール(ロング缶)、ワンカップ仕入れた。沼津から熱海までは3両編成。熱海で乗り換え。ハイボールは熱海まであけた。熱海から長いのでボックス席をキープした。焼き鳥をつまみつつワンカップを呑んでいたら、同じボックスにいた、おばちゃんから柿ピーを貰った。清水から横浜まで行くらしい。与太話をしているうちに横浜についた。旅の出会いである。帰りはいい感じで酔っ払って、西小山で銭湯に入って、東海道五十三次を満喫した。



藤沢から沼津まで。

宿場名 現在の住所 日本橋からの距離 次の宿場までの距離
藤沢 神奈川県藤沢市 12里18町(49.1km) 3.5里(13.7km)
平塚 神奈川県平塚市 16里(62.8km) 27町(2.9km)
大磯 神奈川県中郡大磯町 16里27町(65.8km) 4里(15.7km)
小田原 神奈川県小田原市 20里27町(81.5km) 4里8町(16.6km)
箱根 神奈川県足柄下郡箱根町 24里35町(98.1km) 3里28町(14.8km)
三島 静岡県三島市 28里27町(112.9km) 1.5里(5.9km)
沼津 静岡県沼津市 30里9町(118.8km) 1.5里(5.9km)

東海道53次距離表 || 350ml.netより