2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
始まった。
アプリケーションの開発時にはデバッガーを使うのはあたりまえだろう。そのデバッガーを使えなくて何がプログラマだ、くらいの事は思うのだけど、世のプログラミング言語の入門書にデバッグの仕方もましてやデバッガーの使い方も載っていない。その隙間を誰…
IT勉強会カレンダというはてなダイアリーキーワードを作った。IT勉強会可憐だと変換されたのはid:hanazukinが可憐だからだw誰か、月別の勉強会数とか地域別開催数とかマッシュアップしてくれないかなあ。IT勉強会カレンダーはIT技術者の必要欠くべからずなプ…
セキュリティ&プログラミングキャンプ2008終了。 http://blog.miraclelinux.com/yume/2008/08/2008-7512.htmlに資料を置いておいた。はてなのid:naoyaに特別講演をしていただいた。渾身の力を込めた講演だった。感動した。本当に素晴らしい講演だった。この…
資料とかは適宜ユメのチカラにまとめていきます。 http://blog.miraclelinux.com/yume/2008/08/2008-7512.html
セキュリティー&プログラミングキャンプ2008。いよいよ始まります。
新幹線で移動中。コンセント付きなので、名古屋までモバイルだぁ〜(ラッキー)