未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

OB会

大学先輩の研究室のOB会に行く。准教授就任のお祝いもかねている。おめでとうございます>遠山さん。 大学のレストランでやったのだが、勝手に夕方開催かと思っていて、昼前に時間を確認したところ12時半開始とある。あちゃー、やってしまった。速攻で会場に…

第75回カーネル読書会の案内。

カーネル読書会の案内です。日時:5月31日(木)、18時半開場、19時ころ開始 会場:株式会社オープンドリーム、セミナールーム http://www.opendream.co.jp/corp_location 最寄の駅: 銀座線末広町駅お題:カーネルメンテナーとの懇談会 発表者:Tony Luck (IA…

ポロシャツきたー

会社の人がポロシャツを作った。早速着てみた。ポロシャツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!? (http://blog.miraclelinux.com/yume/2007/05/post_04e9.html)Linux WorldでTシャツも配布するそうである。6月1日にわたしのキーノートを聞いて、Linux Worldを軽く見学の後、び…

技術は会社のものではない。みんなのものだ。

プロプライエタリな世界に長くいると、上のようなことを言うと、こいつおかしいんじゃないかと思われてしまうが、オープンソースの世界にどっぷりつかっていると、「技術は会社のものではない。みんなのものだ。」というのはおかしくともなんともない。至極…

足に豆

歩きすぎて足に豆。というか歩き方が下手なのか。とほほ。

オープンソースソフトウェアの本当の使い方

オープンソースソフトウェアの本当の使い方 (技評SE新書)作者: 濱野賢一朗/鈴木友峰出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/05/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 101回この商品を含むブログ (15件) を見る濱野さんと鈴木さんの新書…

直に会うこと

ユメのチカラ http://blog.miraclelinux.com/yume/2007/05/post_28f4.html 直に会うことはスケールしない。大学の授業とか、フェース・ツー・フェースの会議とかはスケールしないので貴重な行為となる。まあ、そのとおりだ。 中略 カーネル読書会という勉強…

よTシャツ

http://maker.usoko.net/t/r/%A4%E8よ高校 http://maker.usoko.net/koukou/r/%A4%E8よ市 http://maker.usoko.net/city/r/%A4%E8

ブログと人材採用

http://blog.miraclelinux.com/yume/2007/05/post_2c34.html ブログでの情報発信は、企業にとっても、人材採用の観点からメリットがある。応募者にとっても社内の実状が透けて見えるのでメリットがある。情報の非対称性の解消は双方にメリットがあるというお…