未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

レガシーコードは南斗聖拳(外から攻める)。新規開発は北斗神拳(内から攻める)、レガシーコード改善ガイド読書会ふりかえり

社内テスト勉強会でレガシーコード改善ガイド読書会の報告をした。読書会を地味に開催してテストの価値観を共有できたのは非常によかった。そして実際、自分のプロジェクトに試してみた人たちの報告もあった。一方で社内読書会の課題も見えてきた。やはり、…

勉強会カンファレンス2010に行ってきた

勉強会カンファレンス2010*1に行ってきた。そこでの感想など。勉強会のメソッドは勉強会の数だけある。共通の問題もあればその勉強会固有の問題もある。それぞれの問題を出し合って、みんなでその解決策を議論するという方法は大変有効な方式だと再認識した…

テストは誰が書くのか

昨日のエントリの補足的なもの。id:hyoshiok:20100612#p1テストは誰が書くのか。もちろんコードを書いた人が書く。コードは誰が書くのか。設計をした人が書く。誰が設計をするのか。要求を分析した人がする。このように一つの機能について一人が責任を持って…

第104回カーネル読書会のお知らせ

日時:6月17日(木)19:00開場、19:30時ころ開始(いつもより30分遅いです) お題:カーネル読書会会議 発表者:みんな 内容:久々にいきなりビアバッシュから始めます。カーネル読書会のこれからについて、風穴さんのMeeGoの話など、あれやこれや。 会費:1…

テストを書くこととテストをすることの違い

会社でレガシーコード改善ガイドの読書会をやっていて、次回で読了だ。4月に入ってから週に1回くらいのペースでやっていて、2ヶ月半くらいかかった。途中、ゴールデンウィークや所用で開催しないこともあったので、10回くらいで完走したことになる。一人当…

時短な人がいる場合の社内勉強会開催のTips

社内勉強会などは、大抵就業時間後に開催される。産休明けで時短な人は、就業時間後では残念ながら参加できない。そこで考えた、時短な人も参加できる勉強会の時間帯を。ランチタイムに勉強会をすればいいのである。ぽん(膝を叩く音)。会議室に弁当でも持…