未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

ソースコードの読み方

今朝、会社のブログ(ユメのチカラ)にソースコードの読み方というエントリを書いたのだが、凄い勢いでブックマークされている。自分の日記、ブログで初の100ブックマーク越となる。(ぱちぱちぱち)
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.miraclelinux.com/yume/2007/08/post_d6bd.html

実は先週は「ハゲタカ」再放送週間だったので、「ハゲタカ」方面をしつこくロビー活動していて、ページビューをかせぐというスケベ心もあって、それなりに成果はでていたのであるが、軽い気持のまとめページが最大ヒットとなった。なかなか著者の思うとおりにならないものである。まあ、そこが面白いところであるけど。

内容そのものは昔からのわたしの読者の皆様にはおなじみの定番のテクニックのまとめなので新規性はないと思うが、それでもある種の編集価値はあったのかもしれない。

それと、id:umedamochio:20070825:p1で「追記。このエントリーを書いて30分後に「カール君」でGoogle検索したら、もう上位に来ていた。Googleのリアルタイム性、上がったんだなあ。」書いてあったので、「ソースコードの読み方」でGoogle検索をしたら最初のページに出ていたので、それも確認できた次第である。

なお、下記のエントリも追記で紹介しておいた。

大規模ソフトウェアをgdbを利用して微視的視点から理解をする
http://blog.miraclelinux.com/yume/2006/09/post_8096.html
gdbを利用して、どのようにソースコードを理解するか事例を紹介している。