未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

IW2008 IT Community Impact! 〜世界を変える新たな潮流〜

最速ログ(にもなっていないが)。https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/51
http://www.ustream.tv/channel/icopa

1)ITコミュニティイベントの概要
法林さん、
  自己啓発
    事前申し込みなし
  レベルの底上げ
  継続的な開催
    毎月やる
    懇親会をやる
  ボーナストラック
  158回分のデータなど

よしおか
  略

宮原さん
  北は北海道から南は沖縄まで
  商業オンリーではない
  OSC
    地元からだす
    本物
    Face to Faceの場
  OSCによる地域作り
    郷土愛
    ビジネス的視点
    趣味
  まとめ
    地域の自立した開催
    地域間交流の一層の活性化
    東京一極集中の解消
    若手人材の育成
    ライフワークとしてOSS
      継続可能なOSS活動って何?

はなずきんさん
  IT勉強会カレンダー
  管理者と酒

  勉強会の情報がまとまっていたら便利
  改良
    地域をわかりやすく
    ☆同一日、同一会場
  未実装
    イベントの種類
    有償、無償
    会場地図へのリンク
  情報収集方法
    hatenaアンテナ
    RSS(1000件こえていて…)
    メール
    気合で巡回
    人力ウォッチ
  情報を更新するにあたって
    月360件以上
  情報は発信元に集まる(まっちゃだいふく)
  IT勉強会カレンダーファミリー

パネルディスカッション。「地域コミュニティ」

澤田さん
  北海道のあゆみ
    2004年ころから
  問題点
    地域ユーザグループの活動停滞
    北海道は広い
      札幌に集中している
  開催部隊の固定化
    6人程度が中核
  オカネがない
    講師の招聘
    会場さがし
  学生が首都圏に就職してしまう
    北海道に魅力的な仕事がないから?
  明るい材料
    Ruby札幌
    釧路OSS
  LOCAL
    2007秋結成
    コミュニティのコミュニティ
  LOCALの特徴
    くくりが違う
    地元が好き
    技術者が幸せになる
  LOCALの目標
    技術者文化を根付かせること
    持続可能にする
    社会的にみとめられること
  活動実績
    プロジェクタを貸した
  やってみて
    新しい人が増えた
    交流が豊かになった
    定期的活動重要
  最後に
    LOCALは北海道にこだわらない
    どの地域でもOK

清末さん
  JPUG九州支部
  九州支部立ち上げ  
  支部長
    若いから
  支部長になって考えた事
    とりあえづ、もりあげる
    まじめに回る仕組みをかんがえる
  活動内容
    年一回のお招きセミナー
    毎月定例会
  人口密度が1/6
  問題なのは
    人があつまらない
    毎回来る人おなじ
    スピーカー
    行政にたよる
  地方のオリジナリティ
  地方のよかったこと
    交流がもてる
    仕事外の人脈
    やっぱり好きだし
    お金も
    個人の広がり
  地方の難しいこと
    活動の人数の問題
    新陳代謝
    お金
    属人性
    スピーカ
    ノウハウの共有
    > 東京も一緒だ
  成功に導く法則
    横の繋り
    毎年新人ははいってくる
    疲弊しないようにしよう
    活動実績をアウトプットをする
    講師
     自分でしゃべる
    かかさず飲み会
  続けること重要

安田さん
  KOF
  企画イベント
  目的
    関西を元気にしよう
    産官学
  概要
    ハコ物企画
    赤字なし、黒字もない
  同時開催
    (イベントのマッシュアップか)
  規模
    コミュニティ40
    部屋6
    2000名くらい
  金策
    協賛と寄付にたよる
  野望
    関西にイベントをもどす
    ハコ充填
    お金にかけずにイベントをやる
    滞在型のんびりイベント
    異文化交流(タコ壺問題)
    味つけ
  新企画

池澤さん
  toRuby
    栃木のと
  位置
    在来線2時間30分
  勉強会
    ポジペ
    写経
    その他
    時にはコードレビュー
  増刊号
    お客様
    飲み会でおわる
  わたしにとって
    自営業、AWKをはじめる、
  動機
    初心者から脱出したい
  勉強会しましょうか
  toRubyで発見したもの
    自分の生きる文脈
    自分の位置づけなおし
    人との出会い
    参加している喜び
  新しい動機づけ
    TMTOWTDIの誤読疑惑
      もっとよいやり方を探す
  近さ重要
    聞くことの敷居をさげよう
    悪い質問などは実はない
    需要から始める
  副作用重要
    文脈重要
  課題
    遠くて参加できない
    パイが小さい
    お金 交通費など
  もっとtoRuby
  単発で終っても、失敗と思わない、何回でもトライすればいい

議論、パネル
  池澤:ひるまない事
  安田:決定打はない。40代だと飲み会で。20代はどうかな。
  ディスカッションがないとつまらない。
  澤田:(新人勧誘は?)ROMをどうすくいあげるか?成功体験。
  属人的でねらいうちになる。
  小山:大きなイベントをやる快感。
  よしおか:どーやって勧誘するか。来て欲しい人に来てもらっているか。
  清末:MLにはいってもらう、イベントに来てもらう、運営して。
  勉強会を回数をやる。大手の子会社とふれあいないなあ。
  個人の方がリーチできる
  安田:マスが増えてもリーチできるのか疑問。趣味性が高い人がきている。
  違うコミュニティへ行く。違うメディアに露出する。新聞とか…
  行政とのタイアップ
  澤田:
  清末:福岡市はRubyとなかがいい。ちょっと前はJava、Javaいっていた。
  行政の軽さ。
  澤田:地域振興とかで協力できる。
  ビジネスとのかかわり
  澤田:コミュニティ活動でひろがる
  清末:仕事も増えるという期待もある。お問い合わせがくることもある。
  池澤:コミュニティには力量がある。


ランチセミナー

運営をサポートするツール

馮さん
  エンジニア未来サミット
  ustream.tv
  ホワイトボード
  uu 800越え
  アテンションをたかめられた
  Q:コメントをかさねるシステム。
  A:ニコニコ動画みたいで楽しい。開催2〜3前にみつけて実装した。

荻原さん
  動画配信
  LL ust 200, nicovideo 790
  cakePHP ust 80, 配信2000以上
  全国で中継されている。
  モバイルブロードバンド普及
  手軽な動画配信サービス
  リソース面
    見るから配信する
    配信ノウハウの蓄積、職人登場
  どうやって?
  ustream.tv
    ブラウザだけ気楽に動画配信できる
    柴犬中継
    IRCチャット
    ネットワーク、カメラ、PC、マイク
  動画中継後、公開する
  バックアップ重要
  長い。45分とか。時間制限(YouTube10分)
  ニコニコ動画(60分くらいまでいける)
  twinpact(プレゼン資料をそのままとりこむ)
  音声HM-W300
  動画職人
  共有をこころがける
  課題
    ustに依存
    配信することで参加者が減る?
    有料イベントで減る?
    不公平?
  最後に
    現場は楽しい
  Q&A
  コメント:よしおか、来場者が減ってもいいじゃないか。ライブの価値は
  中継しても減らない。
  コメント:宮原、リアルへどうつなげるか。

宮原さん、
  OSCのシステムについて
  グループウェア的な
  OSC Xoopsで作っている

川崎さん、
  ATNDの紹介
  イベント開催支援ツール
  OpenIDでユーザ認証
  調整さん(たたみラボで開発)
  調整さんウォッチャー
  ピッっと来場管理システム
  アンケート、パパパメーター