未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

デブサミ2014、2日目

朝からデブサミ行ってきた。

午前中は、竹迫さん司会で、宮川さん、和田裕介さんとの鼎談。Podcastのような緩いしゃべりを二時間近く聞く。隣に座っていた女子がiPadで鼎談をしている3人の似顔絵を描いていた。その似顔絵をチラ見をしながら聞いていたのだが、途中で退席してしまった。ふむ。


オープンジャムで伊藤さんがお話をしていた。Android でCI/CDやATDDなどをした話。アプリ開発はいろいろ自由に出来たというようなことをノリノリで話していた。


大規模イベントの運用ノウハウを学びにきた佐藤さん。ボランティアスタッフ。会場にとけ込んでいた。

午後は、モジラプロジェクトの人のお話や、マイクロソフトのなんちゃってSCRUMのお話を聞いた。

増井さんのエンジニアだからできる自由な生き方というセッションは熱かった。

早速下記のようなまとめを発見した。
http://tchikuba.github.io/blog/2014/02/14/engineers-free-life-style-of-developers-summit-2014/

自由は闘って勝ち取るものというのはまったくその通りなんだけど、日本ではほとんど理解されていないような気がする。ハッカーだな。まさにと思った。


Ask the Speakersで質問に答える川口さん(左)、増井さん(右)

デブサミでいろいろな人と立ち話をした。お久しぶりの皆様の近況を聞きながら、自分もなんとかしないといかんなーなどと漠然と思った。

最後のセッションは「なぜ、システム開発は必ずモメるのか?」と題して、切込隊長山本一郎さんがIT専門調停員の細川義洋さんと対談をする。これが実にブラックなデスマーチのあれやこれや、裁判所にいくぐらいだから相当揉めた案件について、細川さんが解説をするという形式になっていた。まあ、いろいろあるんだろうなあという印象を持ったセッションだった。

朝から大雪でプログラムのスケジュールが若干前倒しになって、18時には全て終了になった。帰りは吹雪いていた。さむー。