未来のいつか/hyoshiokの日記

hyoshiokの日々思うことをあれやこれや

Debian 60分クッキング

第90回カーネル読書会(9/16開催)は、やまねさんの「Debian 60分クッキング」だった。

Debianパッケージの作り方を一から教えてくれる。すばらしい。Linux ConferenceUbuntu+Debian BoF(9/11)の席で急遽、開催が決定したといういわくつき(?)のネタである。

Ubuntu+Debianの作る人というかパッケージをメンテナンスする人を恒常的に募集しているのであるが、ここもオープンソースのプロジェクトの例にもれづ慢性的な人手不足である。

なんとなくとっつきにくいパッケージの作成方法について入門の入門をやって作る人を増やしてみようという魂胆で今回のカーネル読書会は急遽開催の運びとなった。木曜日(9/11)のBoFから火曜日(9/16)のカーネル読書会という日程も月曜日が休日という事を考えると実質一営業日での開催という事になる。

会場をおさえ、YLUGメーリングリスト(ML)用アナウンス文を作成し、登録フォーム(宴会君)の用意などをして、木曜日の深夜にMLにアナウンスをした。それでも約30名の参加を得た。今回はスピード命の開催を実験してみた。意外といける。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4699947
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4703945

http://wiki.debian.org/HidekiYamane?action=AttachFile&do=get&target=20080916_ylug_upload.pdf

資料をダウンロードして、ニコニコ動画を見ながら一歩一歩確認しながらやっていくと理解も深まる。すごいすごい。途中わからなくなったら、ニコニコ動画を巻き戻して何度でも確認しながらできる。すごいすごい。どうしてもわからない事があれば、ぐぐるなり、YLUGメーリングリストに聞くなりすれば、ばっちりである。

この60分クッキングというメソッドは、知識の流通の新しい地平線を切り開いたのではないかとさえ思う。ビデオ撮影については、三脚固定で、スイッチを押しただけ。ニコ動へのアップロードは吉田@板橋さんがやってくれた。毎度毎度お世話になっております。ありがとうございました。

Debianパッケージ作成入門の入門としては、今回のプレゼンは一度見る、いや何度でも見る価値がある。初心者の皆さん要チェックだ。

YLUG年表http://www.ylug.jp/modules/pukiwiki/index.php?history

YLUG会合、読書会資料http://www.ylug.jp/modules/pukiwiki/index.php?reading